板垣総領事は、ハリスコ州経済開発局主催のWEBINARに出席し、日墨経済関係について発表を行いました

令和2年9月24日
9月22日、板垣総領事は、ハリスコ州経済開発局主催の「ハリスコ州・日本関係強化」と題するWEBINARに出席し、経済関係を中心とする日墨関係の発展及び今後の課題について「日墨関係~挑戦と機会~」と題する発表を行いました。同WEBINARでは、エルネスト・サンチェス・プロアル ハリスコ州経済開発局長から挨拶があり、リオス同局投資誘致部長からハリスコ州の特徴、投資にとっての魅力の説明がありました。また、日本側からは、稲葉JETROメキシコ事務所長から、メキシコにおけるJETROの活動、戦略、支援に関する詳細な発表があった他、常深東レアドバンスド・テキスタイル・メキシコ取締役から同社のメキシコにおけるエアバック用ナイロン繊維、化学製品、カーボン・ファイバーの生産について、近藤大塚ニュートラシューティカル・メキシコ社長からハリスコ州を拠点とした同社の健康飲料製品のメキシコでの販売活動についての発表がありました。