板垣総領事は、日本発信イベントMÁS JAPÓN EN GUANAJUATOの一つのイベントである「グアナファト日本経済フォーラム~グアナファトと日本の将来~」に出席し、パネリストとして発言しました

令和4年9月2日
 9月2日、板垣総領事は、日本発信イベントMÁS JAPÓN EN GUANAJUATOの一つのイベントである「グアナファト日本経済フォーラム~グアナファトと日本の将来~」に出席しました。
 同イベントでは、まずエクトル・ロペス・サンティジャーナ グアナファト・プエルト・インテリオール代表から「グアナファトと日本の10年のアライアンス」と題する基調講演が行われ、同代表がこれまでかかわってきた日本企業のグアナファト州進出の歴史とそのカギについての説明が行われました。その後、メキシコ人と日本人有識者により「グアナファト州と日本に対する機会:将来のビジョン」とのテーマについてそれぞれの立場から、将来のグアナファト州・日本の経済関係のあり方について熱心な議論が交わされました。

 参加したパネリストは次の通りです。

 (日本側)
   河野 雅彦 メキシコ日本商工会議所会頭
   中畑 貴雄 JETROメキシコ事務所長
   板垣 克巳 在レオン日本国総領事

 (メキシコ側)
     ラモン・アルファロ・ゴメス グアナファト州経済開発局長
   ロランド・アラニス グアナファト州自動車クラスター協会代表
   エンリケ・ドランテス・ポンセ 企業家、元レオン市経済開発諮問理事会理事長

 (モデレーター)
   アントニオ・レウス・モンターニョ グアナファト州競争力のためのイノベーション・科学・企業家精神センター長