メキシコ日本商工会議所グアナファト支部第30回例会(ハイブリッド形式)
令和5年11月24日
11月24日、メキシコ日本商工会議所グアナファト支部第30回例会(ハイブリッド形式)がイラプアト市内で開催され、久我会頭、熊崎支部長、森田新支部長、板垣総領事、高村副支部長、山田新副支部長、永井新副支部長が挨拶しました。グアナファト州内外の日本企業関係者129名が対面あるいはオンラインで参加しました。
同例会においては、「工科大学と企業との連携プロジェクト」講演(グアフアト州教育局中等・高等教育次長、ITESI学長)、「メキシコの輸入通関の基礎知識と関税制度」講演(中畑JETROメキシコ所長)、「経済政策に関する次期政権への課題とJBIC融資」講演(中野JBIC首席駐在員)、ビジネス環境整備委員会の活動の紹介(斉藤ビジネス環境整備委員会委員長)、治安問題委員会(高村副支部長)からの報告、新年会実行委員会(木村実行委員会委員長)からの報告、バヒオ支局からの報告がありました。
同例会においては、「工科大学と企業との連携プロジェクト」講演(グアフアト州教育局中等・高等教育次長、ITESI学長)、「メキシコの輸入通関の基礎知識と関税制度」講演(中畑JETROメキシコ所長)、「経済政策に関する次期政権への課題とJBIC融資」講演(中野JBIC首席駐在員)、ビジネス環境整備委員会の活動の紹介(斉藤ビジネス環境整備委員会委員長)、治安問題委員会(高村副支部長)からの報告、新年会実行委員会(木村実行委員会委員長)からの報告、バヒオ支局からの報告がありました。




