3月8日の国際女性デーにおけるデモ等の抗議活動

令和6年3月7日
●3月8日の国際女性デーに際して、メキシコ市をはじめ各地でデモが行われる予定です。
●デモにおいては、参加者の一部が暴徒化し、被害に遭う可能性があることから、不用意に近づくことがないよう、十分にご注意ください。
 
3月8日(金)は、国際女性デーです。報道等によりますと、メキシコ市内をはじめ各地で、デモ行進や抗議集会が行われる予定です。
メキシコ市においては、午後3時から、レフォルマ通りの革命記念塔付近からソカロの間でのデモ行進が呼びかけられていますが、複数のグループが参加する予定であり、行進の経路は明確でないことから、周辺地域全体において注意が必要です。
本件デモにおいては、一部の暴徒が投石、器物損壊、放火等の暴力行為に及ぶことがあり、また、警官隊と衝突することもありましたので、今回も過激な行為に及ぶ可能性があります。
このような活動が行われている場所に不用意に近付くと、被害に遭う可能性があり、大変危険ですので、近付くことのないようにしてください。
 
(問い合わせ先)
在レオン日本国総領事館
Blvd. Adolfo Lopez Mateos No.1717 Piso 9、 Col. Los Gavilanes、 Leon、 Guanajuato
  Tel: +52(477)343-4800
  Fax: +52(477)764-0603(領事班)
Email: ryojibu@lo.mofa.go.jp
★外務省海外安全ホームページでは、海外における安全対策としての注意事項をまとめた各種資料を公開していますので、皆様の海外安全対策にお役立てください。
<ゴルゴ13の中堅・中小企業向け海外安全対策マニュアル>
 https://www.anzen.mofa.go.jp/anzen_info/golgo13xgaimusho.html
<海外安全 虎の巻>
 https://www.anzen.mofa.go.jp/pamph/pdf/toranomaki.pdf
<海外赴任者のための安全対策小読本>
 https://www.anzen.mofa.go.jp/pamph/pdf/pamph_08.pdf
<海外における脅迫・誘拐対策Q&A>
 https://www.anzen.mofa.go.jp/pamph/pdf/pamph_04.pdf
 
★万が一、犯罪被害に遭われた際は、当館領事班までご連絡ください。
 
★転居・帰国・家族構成の変更等により在留届の記載事項に変更があった場合は、インターネット( https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/index.html )で変更の手続きをしていただくか、変更届をFAX、郵送またはスキャンデータのメール送信にて当館まで提出していただくようお願いします。
変更届フォーマット:https://www.mx.emb-japan.go.jp/files/000180336.doc
 
★日本人の安全に関わる情報等広く周知すべき情報は、在留届に登録されたメールアドレスに送信されます。その他の情報に関する領事館からのお知らせメールの受信登録、削除及びメールアドレスの変更は、次のURLからお願いします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/mailmz/menu?emb=mx
 
★「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は、以下のURLから停止手続をお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete