板垣総領事は、伊独展示会企業代表(旧ハノーバー・メッセ・メキシコ代表)及びメキシコ日本商工会議所グアナフアト支部長とITM2024について意見交換をしました
令和6年7月8日
7月8日、板垣総領事は、ベルナー・ロード伊独展示会企業(旧ハノーバー・メッセ・メキシコ)代表、アスール・オガソンITM2024オーガナイズ・ディレクター及び森田篤メキシコ日本商工会議所グアナフアト支部長と本年10月9日から11日にかけて開催予定のITM2024の準備状況や出展内容について意見交換しました。
ロード伊独展示会企業代表は、インダストリー4.0に関心を有する日本企業のITM出展を歓迎すると共に、講演者やパネリストとしての日本企業関係者の同イベントへの参加について期待を述べました。
ITM2024は、明日の産業を作ろう(CONSTRUYAMOS INDUSTRIA DEL MAÑANA)と題し、スマート・ロジスティクス、オートメーション化・ロボット化、航空宇宙産業、アディティブ・マニュファクチュアリング、機械・工具、エネルギー・ソリューション等の各分野を重点テーマとした総合産業展示会で、JETRO企画のジャパン・パビリオンの設置及び10社を越える日本企業の出展が見込まれています。
また、ロード代表は、並行的に開催されるAmerica's mobility of the future 2024 イベントに関しても説明をしました。
ITM2024パンフレット(日本語)
America's mobility of the future 2024出展社向け資料(英語)
ロード伊独展示会企業代表は、インダストリー4.0に関心を有する日本企業のITM出展を歓迎すると共に、講演者やパネリストとしての日本企業関係者の同イベントへの参加について期待を述べました。
ITM2024は、明日の産業を作ろう(CONSTRUYAMOS INDUSTRIA DEL MAÑANA)と題し、スマート・ロジスティクス、オートメーション化・ロボット化、航空宇宙産業、アディティブ・マニュファクチュアリング、機械・工具、エネルギー・ソリューション等の各分野を重点テーマとした総合産業展示会で、JETRO企画のジャパン・パビリオンの設置及び10社を越える日本企業の出展が見込まれています。
また、ロード代表は、並行的に開催されるAmerica's mobility of the future 2024 イベントに関しても説明をしました。
ITM2024パンフレット(日本語)
America's mobility of the future 2024出展社向け資料(英語)
